【江ノ島】「江ノ電江ノ島駅・手編みの服を着たスズメたち」良かったら気にしてみてください♪

目次

江ノ電江ノ島駅の車止めのスズメがお着替えしています

江ノ電の着せ替えスズメ・石川カツコさん

江ノ電江ノ島駅の駅舎前の*車止めには、スズメの飾りが付いていて、そのスズメたちには、いつもかわいらしい手編みの服が着せられています。

気にしなければ通り過ぎてしまうほどのことですが、ちょこっと立ち止まって見てみると心が和みますね。

どうしてスズメたちは手編みの服を着ているの?

1990年の冬、当時江ノ島駅の売店に勤めていた石川カツコさんがポールの上のスズメたちを見て寒そう思ったことがきっかけで、スズメたちに手編みの服を着せてあげたそうです。

江ノ電の着せ替えスズメ・石川カツコさん

江ノ電江ノ島駅の駅舎前にある車止めの正式名所は?

*車止めに関して

江ノ電の着せ替えスズメ・石川カツコさん

外部空間を豊かにクリエイトするエクステリアメーカーのサンポール」さんが販売している製品で、正式名は「ピコリーノ」明記されています。

サンポールさんで販売されている街と暮らしの景観創りを考慮したサンバリカー製品シリーズの「ピコリーノ・piccolino(ピッコリーノ)」ですが、イタリア語で「小さくてかわいい」という意味があります。

江ノ電の着せ替えスズメ・石川カツコさん

江ノ電江ノ島駅の着せ替えスズメの現在

このページで紹介している写真は2018年から2019年に撮ったものです。

昔から江の島には何度も行っているのですが、恥ずかしながら着せ替えスズメに気が付いたのはつい最近でした、そして2018年から2019年にかけて、江ノ島に行く際には、江ノ島駅の着せ替えスズメの様子を見て写真に収めたりしています。

1990年当時、江ノ島駅の売店に勤めていた石川カツコさんが、スズメたちに手編みの服をプレゼントたことで始まり、その後、石川さんの定年退職を機にスズメたちの着せ替えを一時中断したことはあったようですが、2019年の現在も手編みの服を着たスズメたちを見ることができます。

観光客も多い駅ですが、多くの方々がこのスズメたちに気が付いて、各々で写真を撮ったりされています。

関連記事

  1. 栄光坂 玉繩3丁目市道が全面通行可能

    【大船】栄光坂 玉繩3丁目市道が全面通行可能 『3/26谷戸池の桜』

  2. 【江ノ島】麵居酒屋 盛盛 駅近なのに隠れ家的な感じのお店

  3. 【木が倒れてる~!】2019年台風19号通過翌朝・谷戸池と栄光坂

    【木が倒れてる~!】2019年台風19号通過翌朝・谷戸池と栄光坂

  4. 湘南鎌倉穴場スポット・大船のトンネル

    【大船】闇に吸い込まれそうな夜のトンネル・びっくりトンネル!?

  5. 【大船】ツバメの水浴び in 谷戸池(動画)

    【大船】ツバメの水浴び in 谷戸池(動画)

  6. 台風の過ぎ去ったあとの池(谷戸池)

    2019年9月8日台風15号が過ぎ去ったあとの谷戸池・排水溝の縁に生命体を発見!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【江ノ島】麵居酒屋 盛盛 駅近なのに隠れ家的な感じのお店

  2. 大船・炭焼き・昭和の雰囲気・ぶん太

    【大船】新規オープン「ぶん太」昭和の雰囲気が心地よくまた行きた…

  3. スイングスタジアム湘南

    おじさんが「スイングスタジアム湘南」でサッカー・ピッチング・バ…

  4. 大船観音寺・人形供養・除夜の鐘

    大船観音寺【人形供養】雛人形、ぬいぐるみなどの合同供養祭のおし…

  5. 【大船】新規焼鳥屋オープン吉鳥(きっちょう)やきとり大吉の系列店「7/13~7/20 全ドリンク半額オープン記念セール」

    【大船】焼とり吉鳥(きっちょう)新規オープン行ってきました!

  1. 夜の江ノ島・江ノ島で野生のタヌキと遭遇

    【江ノ島】夜からでも楽しめる江ノ島(動画)野生のタヌキに遭遇

  1. 【訪問リハビリマッサージ】おと治療院 大磯町 二宮町 中井町 平塚市 寒川町 伊勢原市 秦野市 大井町 松田町 開成町

    訪問鍼灸リハビリマッサージ【おと治療院】頭皮鍼(頭に打つ鍼)で…

  2. 横浜市から湘南エリアまで・訪問リハビリマッサージ「風の谷の治療…

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ