目次
神明神社 (しんめいじんじゃ)
所在地住所:〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-6-24
大船駅西口を降りて徒歩で10分程度行ったところにあります。
この長い階段を昇ってお参りに行ってきます!
年々この会談を昇るのも大変になってきました。
明かりの灯った提灯は飾られていますが、人っ子一人居ません。
ちょっと怖くなるくらいシーーーーーーーーンとしているこの雰囲気が何だかいいんです!
さぁ~降ります!
上から見るとより急勾配に感じます。
「笑門来福」は、「笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)」ということわざが由来とされています。
今年こそはコロナが終息し穏やかで笑いの絶えない日々が訪れることを願います。
神明神社(しんめいじんじゃ)インフォメーション
所在地住所
〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-6-24
御祭神
天照皇大神 ( あまてらすすめおおみかみ )
伊邪諾尊 ( いざなぎのみこと )祭礼
4月17日 例祭(れいさい)
御由緒
創立起源など不祥であるが、五穀豊穣と村民の安泰を祈念し、崇められてきた。元村社で岡本地区の氏神であるが「風土記稿」に神明寺と見えている。神仏分離によって寺を廃し、神明社を創建したものと考える。社伝は明らかでない。以上
出典:神奈川県神社庁
The following two tabs change content below.
明日からがんばろ
最新記事 by スー (全て見る)
- 【大船】魚福は昼でも夜でも鮮度抜群の海の幸がいただけるイチオシし店です! - 2023年12月5日
- 【大船】大船観音寺にお猿さんがきました♪ - 2023年12月2日
- 【大船】焼肉ホルモンやまと大船店に早速行ってきました! - 2023年12月1日
この記事へのコメントはありません。