2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

目次

神明神社 (しんめいじんじゃ)

所在地住所:〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-6-24
大船駅西口を降りて徒歩で10分程度行ったところにあります。
2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

この長い階段を昇ってお参りに行ってきます!

2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

年々この会談を昇るのも大変になってきました。

2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

明かりの灯った提灯は飾られていますが、人っ子一人居ません。

ちょっと怖くなるくらいシーーーーーーーーンとしているこの雰囲気が何だかいいんです!

2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

さぁ~降ります!

上から見るとより急勾配に感じます。

2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました! 2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

「笑門来福」は、「笑う門には福来る(わらうかどにはふくきたる)」ということわざが由来とされています。

今年こそはコロナが終息し穏やかで笑いの絶えない日々が訪れることを願います。

2022年の初詣は静かな静かな『神明神社』へ行ってきました!

神明神社(しんめいじんじゃ)インフォメーション

所在地住所

〒247-0072 神奈川県鎌倉市岡本2-6-24

御祭神

天照皇大神 ( あまてらすすめおおみかみ )
伊邪諾尊 ( いざなぎのみこと )

祭礼

4月17日 例祭(れいさい)

御由緒

創立起源など不祥であるが、五穀豊穣と村民の安泰を祈念し、崇められてきた。元村社で岡本地区の氏神であるが「風土記稿」に神明寺と見えている。神仏分離によって寺を廃し、神明社を創建したものと考える。社伝は明らかでない。以上

出典:神奈川県神社庁

関連記事

  1. 谷戸池の桜20210330

    【大船】谷戸池の桜をいろいろな角度から『桜づくし:2021年3月30日』

  2. 杉玉・酒林・【大船】原始焼『梟・FUKURO』が新規OPEN!

    【大船】原始焼『梟・FUKURO』が新規OPEN!早速行ってきました!

  3. 玉縄台方面・直進・車両通行止め・栄光坂現在の様子

    【大船】栄光学園前の坂の崖崩れで通行止めはつづく・栄光坂復旧は10月中旬頃

  4. 【大船】老舗居酒屋「鳥恵」は焼き鳥・魚介料理・海鮮料理が楽しめる大繁盛店です♪

  5. 大船・月村・割烹・小料理・居酒屋・郷土料理

    【大船】月村 飲み仲間達3人と“大船食レポ・ツアー”居酒屋・ 割烹・小料理・郷土料理

  6. 【大船】カラオケMOCOMOCO(モコモコ) はアメリカンでカッコよく、最近行きつけカラオケ店です♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 【大船】魚福は昼でも夜でも鮮度抜群の海の幸がいただけるイチオシ…

  2. 【大船】大船観音寺にお猿さんがきました♪

  3. 【大船】焼肉ホルモンやまと大船店に早速行ってきました!

  4. 【大船】新鮮な海鮮料理を食べに「寿司 天然や」に行ってきました!

  5. 【大船】日比谷花壇大船フラワーセンターでゆったりお散歩

  1. 夜の江ノ島・江ノ島で野生のタヌキと遭遇

    【江ノ島】夜からでも楽しめる江ノ島(動画)野生のタヌキに遭遇

  1. 【訪問リハビリマッサージ】おと治療院 大磯町 二宮町 中井町 平塚市 寒川町 伊勢原市 秦野市 大井町 松田町 開成町

    訪問鍼灸リハビリマッサージ【おと治療院】頭皮鍼(頭に打つ鍼)で…

  2. 横浜市から湘南エリアまで・訪問リハビリマッサージ「風の谷の治療…

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ