目次
台風19号ハギビス(Hagibis)
この度の台風及び土砂災害により被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます
フィリピンで*ハギビス(Hagibis)と名付けられた台風第19号が猛威をふるって通り過ぎて行きました。タガログ語で*ハギビス(Hagibis)は素早いという意味。今もまだ広範囲での甚大な被害報告が各局のニュース番組で報道されていますが、幸い私のところは平穏な静かな夜に戻りました。
谷戸池のアヒル達は大丈夫!?
家を震わすほどの激しい雨と風は通り過ぎ、10時30分を過ぎた頃には風も雨も止み、普段と変わらぬ静かな夜に戻りましたが、気のなったのは激しい雨風の中、アヒル達はどうしていたのか?
窓を開けると、折れた木々の枝やポスター、ごみの分別表などが路面には散らかっていましたが濃い緑のにおいと心地よく感じるほどの暖かい風が柔らかく吹いていましたので、外に寝かしてあった自転車を起こすついでにアヒル達を観に行ってきました。
いたーーー!アヒル達!
勢いよく水が吸い込まれていく排水溝の上に2匹揃って佇んでいました!
良かったね~!
無事だったね~!
普段の様子とちょっと違ったのは何かしらをうったえるように、「ガァーガァー」と鳴いていました。ものすごい雨と風が怖かったのかなぁ・・・。と思います。
通常時は下の写真の感じ。
台風の過ぎ去った後の谷戸池
水かさが増していて、排水溝に流れる激しい水音が響いているのですが、完全に雨風も止み水面は穏やかな様子、住宅からは照明の灯りが漏れているところ見ると停電にもなっていないようです。
前回、ウチは8時間の停電を経験しまして、本当に電気のありがたみを痛感させられました。
The following two tabs change content below.
明日からがんばろ
最新記事 by スー (全て見る)
- 【大船】鰻の成瀬で、たまにはちょっと贅沢なランチへ - 2025年3月24日
- 【大船】よし!焼肉食べにいくぞおー! - 2025年3月22日
- 【大船】みわ久はとっても落ち着いた雰囲気の和食屋(お寿司)さんです♪ - 2025年3月20日
この記事へのコメントはありません。